事前にご連絡をして頂いてからのご予約になります。 完全予約制 ご相談時間は30分(ご来店/お電話の場合)の枠をお取りしております。 30分を超える場合は、有料(3,000円/30分)となりますことをご了承ください。
ご自宅や会社・オフィスで、どれくらいの電磁波が出ているのか、また身体へ影響されているのか訪問して測定を致します。 「電磁波の数値が知りたい、寝室の状態を知りたい」と思われる方は、一度ご連絡ください。 測定後に電磁波の数値が気になる場合は、ご希望があれば、電磁波対策についてご相談を承ります。 ※測定後の電磁波対策の相談料は、無料です。
カイロプラクティックの院長である私は、電磁波測定士(1級)の資格をもっています。 全国電磁波測定士協会から、低周波の電場と磁場を測定する技術と知識を持っていると認められた資格です。
電磁波とのかかわりとは? 電磁波に興味を持ったのは、大学生の時でした。 電子工学を学んでいた当時はまだ携帯電話を持ってる学生はクラスで2~3名、まだウインドウズ3.1の時代でインターネットが普 及する前の時代。 大学では、これから普及する新時代の携帯電話やインターネット通信技術や電子工学のソフトやハード面を勉強していました。 その時、○○教授が盛んに、電磁波の健康問題を授業で説明をしていました。 その教授曰く・・・ これから便利な世の中になるにつれ、電気を使用する量が爆発的に増える。それに合わせて、通信技術も飛躍的に伸びる。 ただし、目に見えない電磁波の健康問題は、それに伴いどんどん増えてくる。学生の皆さん、気を付けて下さい・・・と。 教授から具体的な事まで話して頂いたのに、学生の時は健康問題なんて若さゆえにそんなに問題があるとはわかりませんでした。 でも電磁波には気を付けなくてはと・・・という思いだけが今日までありました。 あれから20数年経ちました今日、海外では数多くの電磁波の健康被害の報告や裁判が多数あり、国内でも裁判があり、また多くの 医師が電磁波対策の研究をされています。 2017年には、早稲田大学・応用脳科学研究所チームが日本人の約3~5.7%の方が電磁波過敏症であるという報告がありました。 世間では、電磁波と聞くと少し怪しいイメージが付きますがその状況は変わりつつある様です。
当院の測定サービスは、目に見えない電磁波を測定器を使用することで数値化(視覚化)してお伝えしていきます。
サービス内容は、住まいの電場(低周波)、磁場(低周波)、高周波(別料金)の電磁波の測定です。 お気軽にご相談ください。 ※高周波、パウル・シュミット式バウビオロギー測定は、別サービスになります。
●測定する電磁波は建物内の極低周波(50/60Hz)電磁場のみです。
●建物外の電磁波や高周波(携帯電話、Wi-Fiなど)の測定できません。(高周波については、別途有料調査費用があります。)
●測定の実施は、当協会が派遣する対象測定建物の最寄りのEMFA認定1級電磁波測定士により行います。
●お申し込み受付後に、担当測定士より訪問日時のご相談や交通費、お支払い方法のご連絡をさせて頂きます。
●測定予定日の前日のキャンセルに対し、キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
●前日:測定サービス料の50% 当日:測定サービス料の全額
●測定結果は、測定結果報告書(PDFデータ)にてお渡しします。
●測定の結果「対策が必要」と判断されたときは、有効な対策方法を、対策費用とともにご提案いたします。